11月, 2019

そんなBBQを楽しむために必要なものは
「バーベキューを10倍楽しむには?」と一口にいっても、どういうものがバーベキューなのか定義はよくわからないですよね?
意味は(野外で)肉や野菜,魚などを直火(じかび)で焼きながら食べる料理。BBQ。
みたいな感じですが、実際には鉄板でもスモークでもなんでもみんなでワイワイしながら料理と食事を楽しむ感じですよね。最近では一人バーベキューなんてのもあったりして。
どんな人とBBQ?
一緒にする人も多種多様。老若男女が分け隔て無く一緒になって楽しめます。
そして交流や親睦も深めやすいのがイイトコロ
家族だったら普段話せないことも話せたり、
いくつかのグループで仲良く出来たり
そういう楽しみもいっぱいありますね。
どんな場所で?
BBQする場所も多種多様。
最近はゴミ問題なんかもあって出来る場所もかなり制約されてますね。
他人に迷惑のかからない場所じゃないとダメだし
でもアウトドアならではの開放感は最高ですよね。
時間は?
もうコレしか無いです。
昼間は場所によってはロケーションだったり、開放感だったりが最高です。
夜は夜で炭火の雰囲気やムードが最高ですよね。
昼も夜も楽しむのが一番イイかも
どんな道具がいるの?
必須アイテムは
先ずは最小限これぐらいあればなんとか出来ます。でもあくまでも最小限。
でもやっぱりあれもこれもってなっちゃいますよね。
人数にもよるけども、一回やると「アレがあると良いよね」「アレ便利だよね」といった感じで欲しくなっちゃうわけです♪
というわけで、
あると便利なもの
いろいろあるけど、あれもこれもってなると荷物もかさばるし運ぶのも大変、、、
準備と片付けの方が時間かかっちゃうなんてことにも
でもそれもそれで楽しみの一つだったりもするけどね♪
あると最高に楽しめるもの
こんな感じで、もっと楽しもうと思うといろいろ次から次へとあったら良いなが、増えちゃいます、、、
で、いろいろ増えると準備と片付けが大変、、、
しかもそうそう使わないものを買うのも勿体ない!
でもいろいろあった方が楽しいのは確か!
というわけで、総合的に考えると、あれもこれも揃ってバーベキューの設備が整ったレンタルスペースで、皆を集めて楽しむのが一番合理的!
asobasenoのレンタルガーデンBBQスペースなら、全て道具も揃って♪準備や片付けの手間もほとんど無し!
一度使ったらまた利用したくなるのも頷ける!
そういう場所って有りそうでなかなか無いですよね。
続く・・・・